
気を付けた方がいいことってある?
そんな悩みを解決します
この記事の内容
・ DAZNの登録準備
・DAZNの登録方法
・登録できないときは?
・DAZNの基本情報
この記事を書いたひと

自分の経験を踏まえながらあなたの悩みを解決しますよ!
DAZNの登録は超カンタンなので誰でも3分程度で入会できます
ですが、知らないと損なことがあるので、この記事ではあなたが損をしないように分かりやすく解説
DAZNを最大半額で利用できる方法も紹介するのでじっくり読んでみてくださいね
それではいきましょう!
もくじ
DAZNの登録方法①準備
DAZNへの入会は3つのポイントを確認しておくとよりスムーズに進みます
3つのポイント
- Point1:DAZN?DAZN for Docomo?
- Point2:支払い方法は?
- Point3:無料体験の注意点は?
Point1:DAZN?DAZN for Docomo?
DAZNには主に2種類の入会方法があります
月額(税抜) | |
DAZN | 1,750円 |
DAZN for Docomo |
携帯電話をドコモで契約してるならDAZN for Docomoが断然お得ですよ
追記:2020年10月よりDAZN for Docomoからの登録も1,750円に変わりました
ドコモユーザー以外はDAZNしか入会できないので注意してください
※DAZNもDAZN for Docomoも配信されているコンテンツは同じになります
\今なら1ヶ月無料!/
\今なら無料!/
Point2:支払い方法は?
DAZNは登録時に支払い方法の入力が必要になるので確認しておきましょう!
利用できる方法
- 国内発行のクレジットカード・デビットカード
・Visa
・MasterCard
・American Express
・JCB
・Diners Club - PAYPAL
- DAZNプリペイドカード
- ITUNESアカウントを使用したAPPLE ID経由
- AMAZON IAP
- GOOGLE PLAY
- モバイルキャリア決済
クレジットカードやプリペイドカードは手元に用意しておきましょう!
DAZN for Docomoは?
DAZN for Docomoで契約する場合には以下の方法しか利用できないので注意してください
- 国内発行のクレジットカード・デビットカード
- 携帯電話キャリア決済(ドコモ)
Point3:無料体験の注意点は?
DAZNは最初の1ヶ月を無料で利用できます
登録日から1ヶ月以内に退会しなかった場合は自動的に有料会員へと切り替わるので注意してください
DAZN for Docomoの注意点
DAZN for Docomoは毎月1日が請求日となるため、月末に入会すると数日しか無料体験が出来ません
・6月4日に登録→6月30日まで無料
7月1日より有料会員
・6月28日に登録→6月30日まで無料
無料期間が2日しかない
月額利用料金は、契約日・解約日にかかわらず、毎月1日から末日までの1か月分の料金となります。
DAZN for Docomoでも1ヶ月体験したい!
そんなときは以下の方法を使いましょう!
- 月の初めに登録する
- 1度DAZNに入会する
- DAZNに入会
- 1ヶ月以内に退会
- DAZN for Docomoに入会しなおす
(DAZN公式も認めている方法です)
DAZNの請求日は?
DAZNは無料体験が終わった翌日の日にちが毎月の請求日になります
6月4日に入会→7月4日から有料会員
毎月4日が請求日
入会後はカンタンに請求日を確認できるので安心してください
(公式サイトにログイン→「マイアカウント」で確認)
DAZNの登録方法②DAZN
まずは通常のDAZNに入会する方法を画像付きで紹介します
- WEBブラウザから登録
- アプリから登録
- iPhone
- android
- スマートテレビ、ゲーム機

WEBブラウザから登録
①公式サイトにアクセス
DAZN公式サイト にアクセス
「まずは1ヶ月お試し」をクリック
②基本情報を入力
③支払い情報を入力
1ヶ月以内に退会すれば1円もかからないので安心してくださいね
\今なら1ヶ月無料!/
専用アプリから登録
iPhone
1、iTunesストアからDAZNアプリをインストールして起動
2、右下の「その他」を開いて「1ヶ月の無料体験を始める」をタッチ
3、基本情報を入力して「視聴を開始する」をクリック
4、支払い情報を入力して登録完了!
android
- Google PlayストアからDAZNアプリをインストールして起動
- 「1ヶ月無料!かんたん新規申し込み」を押して基本情報を入力
- Google Playストア経由で支払うことに同意する
- 登録完了!
スマートテレビ、ゲーム機から登録
- DAZNアプリをインストールして起動
- 「1ヶ月無料!かんたん新規申し込み」をクリック
- 基本情報を入力して「次のステップへ」をクリック
- 支払い情報を入力して登録完了!
DAZNの登録方法③DAZN for Docomo
続いてはDAZN for Docomoに登録する方法を紹介します
①公式サイトにアクセス
DAZN公式サイト にアクセス
「31日間無料でお試し」をクリック
②dアカウントにログイン
③支払方法の入力
「確認画面へ」をクリック
内容を確認して入会すれば登録完了です!
DAZN for Docomoをもっとお得に!
DAZN for DocomoはdTVなどの動画配信サービスも一緒に契約するとお得になりますよ
料金 | |
DAZN+dTV | 2,050円(約200円割引) |
DAZN+dTV+dTVチャンネル | 2,530円(約500円割引) |
DAZN+ひかりTV for Docomo | 5,050円 |
関連記事:DAZNに割引はある?最大半額!お得に使う7つの方法
DAZNの登録方法④登録できないときは?
登録しようとしてもエラーになってしまうことがあります
そんなときは以下のポイントを確認してみましょう!
エラーの原因あるある
- 支払い情報が間違っている
- 通信環境が悪い
- 既に登録してあるメールアドレスを入力してる
- パスワードが簡単すぎる
支払い情報が間違っている
クレジットカードの入力にミスがあると登録できないので、もう一度確認してみましょう
- カード番号
- 有効期限
- セキュリティコード など
通信環境が悪い
通信環境が悪くて繋がりにくいとエラーになって登録できないことがあります
Wi-Fiにつなぐ
電波の良い所に移動する
時間をおいてもう一度試す
既に登録してあるメールアドレスを入力してる
1度登録したことがある場合は新規登録が出来ません
別のメールアドレスを入力してみましょう
パスワードが簡単すぎる
DAZNのパスワードは以下の条件で設定しましょう!
- 6文字~30文字
- 英語と数字を含める
DAZNの登録方法⑤退会、一時停止
特定のスポーツだけを観る場合は「オフシーズンにお金払うのはもったいない」と感じるかと思います
そんなときは退会や一時停止を利用しましょう!
退会と一時停止の違い
一時停止:
利用再開日を指定して最大6ヶ月、利用をストップできる
利用再開時に支払情報の入力が不要
退会:
利用再開の予定がなく、6ヶ月以上の利用しない
利用再開時に支払情報の入力が必要
退会する方法
- 公式サイトから「マイアカウント」にログイン
- 「登録情報」→「退会する」をクリック
- 「退会します」をクリック
- 退会理由アンケートを記入
- 退会完了!
一時停止する方法
- 公式サイトから「マイアカウント」にログイン
- 「ご契約内容」→「利用を一時停止する」をクリック
- 「利用再開日」のカレンダーをクリック
- カレンダーから利用再開日を選んで「一時停止をします」をクリック
再開日を変更するには?
- 公式サイトから「マイアカウント」にログイン
- 「ご契約内容」→「再開日を変更する」をクリック
- 「利用再開日」のカレンダーをクリック
- カレンダーから利用再開日を選んで「ご利用再開日を確認」をクリック
再開する方法
- 公式サイトにログイン
- 「視聴を再開する」をクリック
登録した日から料金が発生し、その日にちが翌月以降の請求日になります
DAZNの基本情報
DAZNは高いってホント!?
DAZNは毎月約2,000円かかるので、人によっては「高い!」と感じると思います
そんなあなたのためにDAZNと他のサービスを比較してみました!
月額 | |
DAZN | 1,750円 |
スカパー!サッカーセット | 2,759円 |
スカパー!プロ野球セット | 3,685円 |
スカパー!Bリーグセット | 2,296円 |
WOWOW | 2,300円 |
パ・リーグTV | 1,450円 |
Jsportsオンデマンド | 2,400円 |
DAZNは他のサービスに比べて安いことが分かります
それでいて定額ですべてのコンテンツを観れるのがDAZNの人気の理由の1つですね
関連記事:DAZNは高い!と思うあなたに知ってほしい5つの衝撃の事実
\今なら1ヶ月無料!/
DAZNで見れるものは?
DAZNでは主に11種類のスポーツを楽しめますよ!
ポイント
- サッカー
- 野球
- バスケットボール
- ラグビー
- アメリカンフットボール
- テニス
- バレーボール
- モータースポーツ
- ゴルフ
- ダーツ
- ボクシング
特にサッカーは独占契約をしているリーグも多く、DAZNに入らないとみられない試合も・・・!
関連記事:DAZNで見れるものは?○○観るならDAZN![2020年最新版]
DAZNに割引方法はあるの?
DAZNはいくつかの方法でお得に使えます
最大半額になる方法もあるので、あなたに合った方法を選んでDAZNを楽しんでくださいね
6
つの割引方法
- 年間パス
- セット割引
- ゼビオDAZNカード
- 2ヶ月無料ギフトカードを利用
- AppleID経由で支払う
- 一時停止を利用
関連記事:DAZNに割引はある?最大半額!お得に使う6つの方法
\今なら1ヶ月無料!/
DAZNで使えるデバイスは?
DAZNはあなたのライフスタイルに合わせて色々なデバイスで使えますよ
- PC
- スマートフォン
- タブレット
- ゲーム機(TVも必要です)
- PlayStation®4
- PlayStation®4 Pro
- Xbox One
- テレビ
1つのアカウントで6台までログインできて、2台まで同時視聴できます
ただし、アカウントのシェアは規約違反になるかもしれないので、気になる方は関連記事をご覧ください
関連記事:DAZNはデバイス6台まで登録可能 同時視聴は出来る?共有は危険?
DAZNの登録方法まとめ
登録手順
- 公式サイト
へ
- 「まずは1ヶ月お試し」をクリック
- 個人情報を入力
- 支払い方法を入力
- 登録完了!
「まずは1ヶ月お試し」をクリック
個人情報を入力
支払い方法を入力
\今なら1ヶ月無料!/