
自分に合ってるのはどれなんだろう。。。
そんな悩みを解決します
この記事の内容
- オンラインフィットネスの選び方
- オンラインフィットネスの比較
- タイプ別のおすすめサービス
もくじ
オンラインフィットネスの選び方
あなたに合ったオンラインフィットネスを選ぶために、まずは以下の4つのポイントを確認しましょう
- どんな運動がしたい?
(ヨガ?筋トレ?) - いつ運動したい?
(仕事終わり?休日?) - どのくらい運動したい?
(週1?毎日?) - トレーナーの指導は必要?
(運動、食事)
これらを考えておくことでそれぞれのサービスのメリットとデメリットが、あなたにどのように影響するのかが分かりやすくなります
3つのタイプ
オンラインフィットネスは大きく分けて3つのタイプに分けられます
- ライブ型
Zoomなどを用いてオンラインレッスンを受けるタイプ
レッスン中に質問したり、アドバイスをもらえる - 動画型
24時間いつでもレッスン動画が見れるタイプ
Huluのような動画配信サイトのフィットネス版というイメージ - パーソナル型
運動だけでなく、食事の指導もしてくれるタイプ
ビデオ通話でのレッスンもある
ライブ型 | 動画型 | パーソナル型 | |
運動できる時間 | レッスン時のみ | 24時間いつでも | レッスン時のみ |
予約 | 必要 | 不要 | 必要 |
トレーナーによる指導 | ◯ | ☓ | ◎ |
運動以外 | ☓ | ☓ | 食事サポート |
では、最初に確認した4つのポイントと3つのタイプをもとにオンラインフィットネスのサービスを比較していきましょう
オンラインフィットネスの比較
↓横にスライドできます↓
SOELU | Drトレーニング | LEANBODY | FitNEX | Boothome | LiveFit | ||
タイプ | ライブ型 | ライブ型 | 動画型 | 動画型 | パーソナル型 | パーソナル型 | パーソナル型 |
アピールポイント | ヨガ | トレーニング | 幅広い運動 | 部位別 | LINEサポート | 食事 | 食事 |
ライブ配信 | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ |
動画レッスン | ◯ | ☓ | ◎ | ◎ | △ | ☓ | ☓ |
アドバイス・質問 | レッスン中 | レッスン中 | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ |
アプリ | ◯ | ☓ | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ☓ |
外部サービス | 不要 | Zoom | 不要 | 不要 | Zoom LINE | LINE Skype | LINE |
料金 | 980円/月~ | 4,000円/30分 | 980円/月~ | 980円/月 | 2,980円/月~ | 29,800円/月 | 39,800円/2ヶ月~ |
体験 | 無料 | 3,000円/60分 | 無料 | なし | 無料 | 無料 | 無料 |
公式サイト | SOELU | Drトレーニング | LEANBODY | FitNEX | Boothome | LiveFit |
タイプ別のおすすめサービス
ライブ型
- SOELU
- Drトレーニング
SOELU
特徴
- ライブレッスン+動画レッスン
- ヨガがメインのサービス
- 独自のアプリがあるから使いやすい
メリット
- オンラインヨガではトップクラスのレッスン量
- レッスン中に子供が泣いてしまったら、もう一度受けられる
デメリット
- 1ヶ月単位の契約だと料金が高くなる
- 男性向け(筋肉を大きくする)レッスンが少ない
レッスン例
- ハタヨガ
- マタニティヨガ
- 美尻トレーニング
料金
- スターター(月2回) 980円
- ベーシック(月5回) 2,980円~
- プレミアム(1日2回) 5,980円~
口コミ
昨日今日と子の体調不良疑いに振り回されヘトヘトだったものの、久しぶりに子がコロッと寝てくれて仕事しつつのまたーりタイム😆
Soelu @soelu_official が素晴らしいのは2315〜強度3のヨガができることだなあ。
ほんとワーママだけどヨガしたい人にオススメ。朝530〜とかもある❣️— makicoo (@makicooo2) June 30, 2020
こんなあなたにおすすめ
- 家でヨガを楽しみたい
- お子さんがいるママさん
ポイント | |
どんな運動? | ヨガ ピラティス |
いつ? | 5:00~24:00 |
どのくらい? | 週1~毎日 |
トレーナーは? | レッスン中のみ |
\今なら30日間100円!/
もっと詳しく知りたいあなたはこちら
-
SOELUの評判・口コミを徹底調査!デメリットも正直に語ります
続きを見る
Drトレーニング
特徴
- 大人気のパーソナルジムがオンラインレッスンをスタート
- モデルやアスリートなど優秀なトレーナーが在籍
メリット
- パーソナルジムで受けるレッスンを自宅で体感できる
- 店舗よりも安くレッスンが受けられるから、負担が少ない
デメリット
- トレーナーの指名料がかかる(550~3,300円)
- 入会金が高い(30,000円)
料金
通常 | キャンペーン中 | |
体験60分 | 6,000円 | 3,000円 |
30分 | 4,000円 | 3,000円 |
45分 | 6,000円 | 4,500円 |
60分 | 8,000円 | 6,000円 |
こんなあなたにおすすめ
- パーソナルジムは気になるけど敷居が高い
- 以前パーソナルジムに通ってたけど、理由があって今は通えていない
ポイント | |
どんな運動? | 筋トレ ダイエット |
いつ? | 9:00~21:00 |
どのくらい? | 週1~週5 |
トレーナーは? | 運動・食事(別料金) |
\今だけキャンペーン中!/
動画型
- LEANBODY
- FitNEX
LEANBODY
特徴
- 動画レッスン見放題
- 独自のアプリがあるから見やすい
メリット
- 350本以上のレッスン動画が配信されていて飽きない
- 「バッジ」集めなどのゲーム要素があって継続しやすい
デメリット
- アドバイス受けたり、質問をすることはできない
レッスン例
- ヨガ
- 部位別トレーニング
- マッサージ
- ダンス
- ビリーズブートキャンプ
料金
月契約 1,980円/月
年契約 980円/月×12ヶ月
口コミ
ワークアウトした日はカレンダーに印つけてくれるの嬉しいし、カレンダーも可愛くてうれしい。ありがとうリーンボディ。 pic.twitter.com/dXlUlFRWtE
— まかろにあ🍡双騎ロスロスのロス (@makaroniniro) March 23, 2020
こんなあなたにおすすめ
- いろんな動画を見て自分に合ったものを見つけたい
- 予約はめんどくさい
- ビリーズブートキャンプがしたい
ポイント | |
どんな運動? | ヨガ 部位別トレーニング ビリーズブートキャンプ |
いつ? | 24時間 |
どのくらい? | 週1~毎日 |
トレーナーは? | 録画配信のみ |
\今なら2週間無料!/
もっと詳しく知りたいあなたはこちら
-
LEANBODYの評判は良い?悪い?※痩せたい人だけ見てください
続きを見る
FitNEX
特徴
- 部位別・悩み別にレッスンを選べる
- Youtubeのような動画の作りだから親しみやすい
メリット
- トレーニングだけでなく、筋肉の仕組みなどの知識も学べる
- 部位別に分かれているから、自分に合ったレッスンがサクッと見つかる
デメリット
- 無料体験がない
- レッスンを見るには毎日配布される「チケット」が必要
→すべてが見放題のわけではない
レッスン例
- モテる腕を手に入れる方法
- 腹筋の知識を理解して基礎から固めるワーク
- 美容整体師の特別レクチャー
料金
980円/月
こんなあなたにおすすめ
- 知識を学びながらトレーニングに役立てたい
- 悩みが明確(お腹を引っ込ませたいなど)
ポイント | |
どんな運動? | 筋トレ シェイプアップ ストレッチ |
いつ? | 24時間 |
どのくらい? | 週1~毎日 |
トレーナーは? | 録画配信のみ |
パーソナル型
- Boothome
- LiveFit
- Plez
Boothome
特徴
- コーチング(LINEサポート)メインのサービス
- 毎日のLINEサポートで習慣化を目指す
メリット
- パーソナル型のなかではめちゃくちゃ安い
- 無料体験が充実しているから損しにくい
- Zoomでのカウンセリング
- 7日間のLINEサポート
- 1回のライブレッスン
デメリット
- サービスができたばかりで発展途上
→人気が出てきたときに今と同等のサービスを受けられるかはまだ分からない - フィットネスには注力してない
レッスン例
- ヨガ、瞑想
- 部分痩せトレーニング(脚、お腹など)
料金
レッスン | 月額料金 | |
エントリー | 月1回 | 2,980円 |
ベーシック | 月4回 | 5,980円 |
プレミアム | 月8回 | 9,800円 |
こんなあなたにおすすめ
- たくさん相談して悩みを解決したい
- 運動は自分でできる
- 既にジムに通っていて、オンラインと二刀流でトレーニングしたい
ポイント | |
どんな運動? | ダイエット |
いつ? | 24時間 (動画レッスン) |
どのくらい? | 月1~月8 |
トレーナーは? | 食事・運動 |
LiveFit
特徴
- 食事×トレーニングの完全サポート
- 国家資格保持トレーナーの指導
- 運動指導は月4回×50分
メリット
- アプリでカンタンに食事を報告
→データを分析してアドバイスしてくれる - 食事に関するガイドブック・献立表がもらえて、一生使える知識が身につく
デメリット
- 今回紹介している他のサービス比べて高い
- 2ヶ月は退会できない
料金
入会金 10,000円
月額 29,800円
※2ヶ月~の契約
こんなあなたにおすすめ
- 食事をメインにダイエットしたい
- 休日しか運動する時間が取れない
ポイント | |
どんな運動? | ダイエット |
いつ? | 予約時間のみ (1回50分) |
どのくらい? | 月4 |
トレーナーは? | 食事・運動 |
\今なら体験無料!/
もっと詳しく知りたいあなたはこちら
Plez
特徴
- 食事メインのオンラインサービス
- 運動は20分×週2のみ
メリット
- NG食品がないからストレスが溜まらない
- 入会するともらえる独自のダイエット本で勉強することで、退会後のリバウンドを防げる
デメリット
- 運動したい人には物足らない
- 今回紹介するサービスで1番高い
料金
↓横にスライドできます↓
プレミアム | スタンダード | ライト | |
プログラム作成 | 〇 | 〇 | 〇 |
食事指導 | 〇 | 〇 | × |
トレーニング | 〇 | 〇 | × |
マンツーマン | 〇(優先対応) | 〇 | 〇 |
計測と調整 | 月2回 | 月2回 | 月1回 |
相談 | 何度でも | 何度でも | 月1回 |
電話・対面 | 月1回60分 | ー | ー |
料金 | |||
2ヶ月 | 79,800円 | 39,800円 | 29,800円 |
3ヶ月 | 99,600円 | 54,600円 | 44,600円 |
4ヶ月 | 119,400円 | 69,400円 | 59,400円 |
入会金 | 9,800円 |
こんなあなたにおすすめ
- なるべく運動をしたくない
- 食べるのが大好き
ポイント | |
どんな運動? | ダイエット |
いつ? | 予約時間のみ (1回20分) |
どのくらい? | 週2 |
トレーナーは? | 食事・運動 |
\今ならカウンセリング無料!/
もっと詳しく知りたいあなたはこちら
まずは体験してみよう!
あなたに合ったオンラインフィットネスサービスはあなたにしか分かりません
そのため、無料体験をしてみてから判断するのがおすすめです
もちろん無料体験期間中に退会すれば1円もかかりません
無料体験する
体験後に入会するかどうかはあなたの自由です
損をしないように慎重に選んでみてくださいね
最後までお読みいただきありがとうございました!